前立腺肥大症

こんな症状でお悩みではありませんか

・最近オシッコがチョロチョロとしか出ない。
・オシッコをしたあとまたすぐにトイレに行きたくなる
・夜2回以上トイレにおきる

などの排尿に関する悩みをお持ちではないですか?
中高年の男性では前立腺肥大症が原因であることが多いのです

前立腺肥大症とは?

 50歳以上の男性では5人に一人が前立腺肥大症です。
前立腺は男性にだけある組織で、膀胱のすぐ下にあり尿道をぐるりと、取り囲んでいます。

年齢を重ねるにつれ前立腺は大きくなってきます。
大きくなりすぎた前立腺は、尿道を圧迫してオシッコを出しにくくしたり、膀胱を刺激して頻繁にトイレにいきたくなるなどの症状があります。
 前立腺肥大症を放っておくと、オシッコができらず膀胱にたまり細菌がすみつき膀胱炎を起こしたり、石ができたりする場合もあります。

さらに悪化すると、腎臓の働きも悪化して、腎不全など思わぬ合併症を引き起こすことがあります。

前立腺肥大症の検査

・直腸内診察
前立腺は肛門から指を挿入して触診することができます。
大きさ、形状、硬さ、圧痛の有無から前立腺肥大症、前立腺癌、前立腺炎などを鑑別します。


・超音波検査
腹部または直腸内から超音波をあてて、前立腺の大きさ、形状、前立腺内部の状態について詳しく調べます。


・尿流測定と残尿測定  
オシッコをがまんしてもらい、出したくなったら測定用便器に向かってオシッコをすると出方がグラフとなって現れます。
次に膀胱の中に残っている尿(残尿)を調べます。
超音波で調べますのでいたくありません。

忘れてならない前立腺癌のチェック

前立腺癌はアメリカでは最も患者数が多い癌で、日本でも近年前立腺癌の患者数が急増しています。
前立腺癌は前立腺肥大症と異なり、初期には症状が出ません。
放置すると出血が止まらなくなったり、骨やリンパ節に転移します。
早期診断は、血液検査で可能です。
血液中のPSA(前立腺特異抗原)を測定するだけで癌の疑いがあるかどうか調べることが可能です。
前立腺癌は加齢とともに発症頻度が増加する病気ですので50歳をすぎたら前立腺癌のチェックを受けましょう。

前立腺肥大症の治療

早いうちなら、お薬で症状を改善できます。
しかし、症状が進むと手術が必要な場合もあります。
治療効果の高い薬の開発により、ほとんどの方がお薬で改善するようになってきたのも事実です

薬物療法

治療の第一選択は薬物療法です。
前立腺肥大症では平滑筋が緊張していますので、筋肉を弛緩させてオシッコを出やすくする交感神経遮断薬が効果的です。
副作用が少なく一日一回の服用ですむものもあります。
新薬の開発で手術しなくてもすむ方も増えています。
交感神経遮断薬は前立腺を小さくする効果はありません。
前立腺がかなり大きい場合や、尿道への突出が強い場合には、前立腺を小さくする抗男性ホルモン剤を内服するとよいことがあります。

しかしED(勃起不全)になったり、前立腺癌の早期発見が難しくなるなどの弊害があります。
またオシッコの回数が多かったり、オシッコを我慢するのがつらい方には、膀胱の緊張を和らげる作用のある抗コリン剤を併用するとよいことがあります。

手術療法

薬物療法が無効の場合や尿閉(膀胱にたまった尿が排泄できない状態)では、手術療法が必要となります。
前立腺肥大のため慢性膀胱炎で結石ができる方、腎不全となってる方も手術が必要です。

経尿道的前立腺切除術

もっとも多く行われている手術療法は、経尿道的前立腺切除術です。
この方法は尿道の出口から内視鏡を挿入して前立腺を尿道とともに電気メスで切除する方法です。
おなかを切らないでよく、入院期間も1週間ほどです。

治療効果はすぐに表れ、排尿が改善し、残尿も減少します。
しかし非常に大きな前立腺肥大症や高齢者、合併症ののある方には必ずしも負担の少ない手術とはいえません。

経尿道的高温度治療

ラジオ波やマイクロ波により前立腺を加熱凝固して、排尿状態を改善させる方法です。
日帰り治療ができ、術後の合併症が少ない方法です。
ただし、加熱できる範囲が限られていますので、あまり大きな前立腺肥大症には効果が期待できません。

レーザー治療

経尿道的に内視鏡を用いてレーザーを前立腺部尿道に照射して、前立腺組織を蒸散して前立腺部尿道をひろげる方法です。
1週間の入院が必要です。
治療効果は高温度治療より良好ですが、経尿道的前立腺切除術より劣ります。

自分にあった治療法を選びましょう

 手術療法それぞれに一長一短があります。
安全性と治療効果を天秤にかけ、もっとも適した治療法を納得した上で、お受けになることをお勧めします。
 高齢で手術を受けられなくて、尿閉を繰り返す方の場合は、尿道留置カテーテルを挿入して2週ごとに交換する方法もあります。

カテーテルを留置するのに抵抗感がある場合は1日に数回カテーテルを尿道に挿入して尿を採る、間歇的自己導尿という方法を選択することがあります。
目が見えて手が使える方なら、どなたでもできます。

日常生活ではこんなことに注意しましょう

・適度な運動をしましょう。
寝る前に水分を取りすぎない。
オシッコをがまんしすぎない。
アルコールはほどほどに。
カラダを冷やさない。
昼寝はできるだけ控える。